岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

新着記事

情報提供

【花巻開催】3DCAD SOLIDWORKS初級セミナー 3Dプリンター活用セミナー

花巻市起業化支援センターを会場に、2025年8月26日(火)~27日(水)3DCAD SOLIDWORKS初級セミナーと3Dプリンター活用セミナーが開催されます。SOLIDWORKSの基本操作やソリッドモデリング、アセンブリ(組立)、図面作成機能などの習得ができます。当日は、花巻市起業化支援センターにある3Dプリンター(Raise3D Pro3 Plus)の機能や操作方法等の活用セミナーも合わせて行われますので、ぜひ、この機会に参加ください。募集チラシ花巻市起業化支援センター
セミナーレポート

レポートNo.242:専北高校3DCAD講習 for ミニ四駆 in 万博

2025年7月26日(土)、27日(日)大阪の万博にて「製造業対抗ミニ四駆大会」が開催されました。そこへ、岩手県から専修大学北上高等学校(専北高校)と北上ネットワーク・フォーラム(K.N.F)とで出場してきました。きっかけは、K.N.Fが参加している、全国の製造業団体の集まり「Monozukulink.net」のつながりで、製造業対抗ミニ四駆大会があることを知り、昨年2024年10月の大阪大会に出場。その際に地元の専北高校に興味を持ってもらい、高校生2名と一緒に取り組みはじめました。万博の大会に向けて、高校生は4月から少しずつ3DCADの勉強をはじめ、Autodesk Fusionのフォーム機...
セミナーレポート

レポートNo.241:図面・幾何公差の読み方セミナー

2025年7月23日(水)、24日(木)の2日間、長野県から講師に藤崎淳子様をお招きして、図面の読み方ステップアップセミナーと幾何公差の読み方セミナーを開催しました。セミナーでは、図面に関する専門用語や意味を知ることができるだけではなく、材料や加工方法、検査方法などについても知ることができ、設計者だけではなく、加工者や検査部門、営業、購買など、製造業で仕事をする人であれば受講して勉強になる内容でした。セミナーは、実力診断テストからスタートし、自分が分からないところを把握した中で、セミナーを受講し、セミナー最後に再度同じテストが実施され、自分の理解度や成長度を確認できて良かったです。受講者のアン...
セミナーレポート

レポートNo.240:教員へのSOLIDWORKS初級・中級講習

2025年8月7日(木)岩手県立総合センターから依頼いただき、高校の教員を対象に、いわてデジタルエンジニア育成センターにて、3DCAD-SOLIDWORKSの初級と中級の講習会を行いました。初級では、トロフィーを作成しながら、スケッチ、フィーチャ、アセンブリ、図面作成の基本について学んでいただきました。中級では、資格試験CSWA(初級)に関しての内容をお伝えしました。今回、学んでいただいた内容が少しでも今後のお役に立てば幸いです。