loader image
岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

CAE

セミナーレポート

レポートNo.143:強度設計セミナー~壊れない部品のカタチって、どうやって決めるん!~

2022年11月2日(水)北上オフィスプラザ(岩手県北上市)のセミナールームを会場に、強度設計セミナーを開催しました。講師には、3Doors㈱高橋和樹様をお招きし、部品の強度比較を行い、形状の診断結果をわかりやすく解説していただきました。 講師の3Doors㈱高橋和樹様は、メーカーでの開発設計経験や3DCADベンダーでの企業コンサルタント経験を活かし、現在は3次元設計立ち上げ支援、各種トレーニングやCAD,CAE,PLMの運用支援などでご活躍されている方です。強度設計に関する書籍も出されております。【Amazon】めっちゃ、メカメカ! 強度設計 3DCADと設計者CAE(解析)の普及により、気...
セミナーレポート

レポートNo.127:CAE講習(SOLIDWORKS Simulation)in釜石

2022年1月27日(木)、28日(金)の2日間 、(財)釜石・大槌地域産業育成センター(岩手県釜石市)を会場に岩手大学主催のCAE講習の講師をしてきました。 ものづくりを取り巻く環境が大きく変化してきている中で、品質向上、コスト削減、納期短縮、人材不足など様々な課題があります。CAE(シーエーイー)を活用すれば、経験と勘に頼ったものづくりから脱却し、企業競争力を高めることができます。いまはソフトやハードの進化もあり、導入しやすい環境にもなってきています。 CAE講習では、SOLIDWORKS Simulation機能を使用した線形静解析について行いました。 CAEとは、Computer Ai...
セミナーレポート

レポートNo.078:樹脂流動解析セミナー

2019年10月24日(木) いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)にて、講師にCAEソリューションズ様をお招きして「樹脂流動解析セミナー」を開催しました。  樹脂流動解析を業務内に上手く取り込めると、成形、金型設計・改善から市場投入までの期間短縮等様々なメリットを得られます。樹脂流動解析とは、 目には見えないプラスチック成形品の射出成形過程における金型内の溶融樹脂の流れを可視化するもので、充填の様子をアニメーションで確認したり、樹脂圧力や温度分布の状態から、成形時のヒケやソリ、ウェルドラインなどの不良の予測や原因の分析等ができます。  午前は座学として、プラスチック業界の動向や...
セミナーレポート

レポートNo.076:ANSYS Discovery 体験セミナー

2019年9月27日(金) いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)にて、講師にアンシス・ジャパン様、サイバネットシステム様をお招きしての「ANSYS Discovery 体験セミナー」を開催しました。 ANSYS Discovery とは? ANSYS Discoveryシリーズは、SpaceClaimを軸とした3次元CADとCAEが一体化した、全く新しい設計者向け製品群です。3次元で設計したCADモデルを、一般的なCAEとは桁違いのスピードで瞬時に解析。すぐに結果を検証することで、初期設計の開発コストの大幅削減に貢献します。詳細設計、検証の前段階でより洗練されたアイディアを導き...
情報提供

フルカラー3Dプリンタ「J750」一般利用開始

2019年4月1日より、北上市産業支援センターに設置されましたフルカラー3Dプリンタ「J750」の一般利用が開始されました。 北上市が「平成29年度地域新成長産業創出促進事業費補助金」により、地域の中小企業の付加価値及び生産性の向上を図ることを目的に最先端の3D機器を整備したものです。 3Dプリンタの他に、3Dスキャナ、解析ソフトウェアも同時に整備されています。 機器の詳細について説明していきます。 マルチマテリアル・フルカラー 3Dプリンタ「Stratasys J750」 Stratasys J750は、6種類の樹脂材料を一度に噴射するマルチマテリアル・フルカラー3Dプリンタです。CMYKW...
セミナーレポート

レポートNo.058:アディティブマニュファクチャリングセミナー

2019年3月7日(木)13:30~17:00 場所:岩手県工業技術センター 岩手県工業技術センターを会場に最先端3Dものづくりセミナーが開催されました。 メインは、ジェネレーティブデザイン、トポロジー最適化が話題になってきている中、今後より金属積層技術・アディティブマニュファクチャリングが、ものづくりに主流になってくることが考えられるため、その知識を大学の先生やメーカーから話しを聞いて理解を深めようと開催されたものです。 特別講演では、近畿大学の先生から造形条件探索というものについて詳しく聞くことができ、金属3Dプリンタで造形する場合のレーザー出力、レーザースポット径、走査速度、ピッチ、厚さ...
セミナーレポート

レポートNo.057:宮城県トポロジー最適化カンファレンス

2019年3月4日(月)13:30~17:00 場所:宮城県産業技術総合センター お隣の宮城県で開催されていた、トポロジー最適化のセミナーに参加してきました。 名古屋大学大学院工学研究科の加藤教授から世界の最新事例と基礎数学で読み解くトポロジー最適化について話しを聞いてきました。 数学的な話しは、全て理解はできませんでしたが、とても貴重な話しを聞くことができ、今後より勉強を重ねて理解を深めていきたいと思います。 先生の話しの後は、ショートプレゼンということで、私もジェネレーティブデザインについて少し話しをさせていただきました。 オートデスクの藤村さんも来ていたいので記念にパシャリ♪ 宮城県では...
セミナーレポート

レポートNo.056:島根県ジェネレーティブデザインとCAE

毎年御縁があって呼んでいただいております、島根県! 今年も呼んで頂きました!!だんだん!!(島根出雲弁でありがとう) (昨年のブログ記事は、こちら  ) 2019年2月25日(月)~27日(水) 訓練生への講習は今回からFusion360に!! もう卒業まじかなので、個人で無料で使えるFusion360を覚えるのは 今後も活用できますので、とても良い取り組みだと思います。 毎年恒例の島根県のゆるキャラ「しまねっこ」をモデリング! 2019年2月28日(木)、3月1日(金) 企業の人達には、昨年同様にシミュレーションですが、 今回はジェネレーティブデザインが加わりました!! ジェネレーティブデザ...
セミナーレポート

レポートNo.020:Fusion360-CAE基礎研修

2月1日、2日の2日間、いわてデジタルエンジニア育成センターにおいて、 高付加価値型ものづくり技術振興事業の高度技術研修として、3Dものづくり研修「CAE基礎コース」を開催致しました。 使用したソフトは、使用料が年間4万円以下とリーズナブルな価格で使える「Autodesk Fusion360」です。 県内の企業を中心に11名の方が受講してくださいました。 主な内容は、静的応力解析、モード周波数解析、熱解析、熱応力解析について行いました。 どれもAutodesk Fusion360のスタンダード版で使用できる機能です。 Ultimate版になると、座屈解析や時刻歴による構造物の運動変化を反映しな...