レポートNo.107:パソコン講座「3Dプリンターでモノづくりを体験しよう!」
2020年12月28日(月)北上市内の小学生4~6年生を対象にパソコン講座として、3Dプリンターでモノづくりを体験しよう!が北上コンピュータ・アカデミーを会場に開催されました。 主催は、北上機械鉄工業 […]
いわて3D通信 岩手県内で3Dを活用している企業や学校の紹介、3次元設計技術・加工技術・生産技術などに関する情報提供を行っています。ロボット・AI(人工知能)・IoTなどのインダストリー4.0に関する情報も配信中。目指すは岩手をテクノロジーの先進県へ!
2020年12月28日(月)北上市内の小学生4~6年生を対象にパソコン講座として、3Dプリンターでモノづくりを体験しよう!が北上コンピュータ・アカデミーを会場に開催されました。 主催は、北上機械鉄工業 […]
2020年12月17日(木)、18日(金)の2日間、(財)釜石・大槌地域産業育成センター内の岩手大学釜石ものづくりサテライトにて、3Dモデリングマスター講習会が岩手大学主催で開催されました。 3DCA […]
2020年12月13日(日)アイーナ・岩手県民情報交流センター(盛岡市)にて、「いわてメイカー展」が開催されました。 主催は、ファブテラスいわて(運営:NPO法人IRCプロジェクト、岩手県商工労働観光 […]
2020年12月2日(水)、いわてデジタルエンジニア育成センターにて、 講師に株式会社クリエイティブマシン様をお招きして、簡単操作の本格3DCAD-IRONCAD体験セミナーが開催されました。 私も実 […]
2020年10月29日(木)、30日(金)の2日間、(財)釜石・大槌地域産業育成センター内の岩手大学釜石ものづくりサテライトにて、3DCAD(Fusion360)応用講習会が岩手大学主催で開催されまし […]
2020年度基盤技術高度化推進事業として、岩手大学 金型技術研究センター主催による、ものづくり未経験者を大歓迎とする「ものづくりビギナー塾」が開催されました。 座学編を令和2年10月14日(水)、25 […]
2020年9月9日(水)、11日(金)、14日(月)の3日間、岩手県工業技術センターに金属積層造形法に関する講習会に参加してきました。 金属積層造形法とは、慣れ親しんだ呼び方だと「金属3Dプリンター」 […]
2020年9月3日、4日の2日間、(財)釜石・大槌地域産業育成センター内の岩手大学釜石ものづくりサテライトにて、3DCAD(Fusion360)基礎講習会が開催されました。 講習会の内容は、 3DCA […]