- 2020.02.29
- 学校,
レポートNo.091:東北電子専門学校ー機械CAD設計科への3DCAD講習
2019年12月10日、17日、2020年1月10日、2月13日、18日の計5日間、宮城県仙台市にある東北電子専門学校の機械CAD設計科の学生に3DCADの授業を行ってきました。 2019年12月10 […]
いわて3D通信 岩手県内で3Dを活用している企業や学校の紹介、3次元設計技術・加工技術・生産技術などに関する情報提供を行っています。ロボット・AI(人工知能)・IoTなどのインダストリー4.0に関する情報も配信中。目指すは岩手をテクノロジーの先進県へ!
2019年12月10日、17日、2020年1月10日、2月13日、18日の計5日間、宮城県仙台市にある東北電子専門学校の機械CAD設計科の学生に3DCADの授業を行ってきました。 2019年12月10 […]
2019年1月31日(木) 黒沢尻工業高校において専攻科の学生の修了研究発表会があり参加してきました。 発表する学生は、機械コースと電気コースの2年生13人。1人15分が持ち時間です。 各学生は、就職 […]
2019年1月15日(火)、22日(火)、29日(火)の3日間にわたって、宮城県仙台駅近くにある東北電子専門学校から講師依頼を受け、機械CAD設計科の2年生8名に、3次元CAD講座を実施してきました。 […]
8月と9月に㈱悳PCM様の協力のもと、私の母校である岩手大学に3DCAD-Fusion360を教えに行ってきました。看板を見て学生時代を思い出す私♪(私のときは理工学部ではなく、工学部でしたけどね) […]
平成29年1月10日(火)、11日(水)の2日間、 釜石商工高校の工業クラブの部員の方達へ 3DCAD-SOLIDWORKSの資格試験CSWAの対策講習と実際に試験を実施しました。 夏休みの時期に3日 […]
10月4日~6日の3日間、水沢工業高校のインテリア科の学生3名の インターンシップを、いわてDEセンターで受け入れ、3DCADをはじめ、 3Dツールを体験していただきました。 3DCADは、学生が無料 […]
3Dの活用に取り組んでいる学校として、紫波郡矢巾町にある、 岩手県立産業技術短期大学校 産業技術専攻科(以下、産技短-専攻科)さんを紹介します。 産技短-専攻科さんでは、「なぜこうなるのか?」「どうす […]
北上コンピュータ・アカデミーさんは、2学科、4コース制で、2年間でパソコンの基礎から応用までしっかりとスキルを取得します。CG・CADコースでは、機械・建築設計に不可欠なCADの知識・技術やゲーム・ア […]