
レポートNo.033:建設3次元技術活用フォーラム2017
2017年10月14日(土)岩手県立大学ソフトウェア情報学部にて、復興加速化フォーラム2017~建設3次元技術活用フォーラム~が開催されました。i-ConstructionとCIM/BIMの最新活用事例の発表、土木/建築3Dソフトのハンズオンセッションなどがありました。<フォーラム概要>復興計画における3Dモデルの活用は、復興加速化において非常に有効と考えれますが、現状の課題として3Dモデルの開発期間の短縮、開発環境の整備、土木・建築業の3次元CAD技術者不足などが挙げられます。また昨年より国土交通省は、労働生産性50%UP!を目標に「i-Construction」として情報化施工やCIM/B...