岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

SOLIDWORKS

情報提供

【花巻開催】3DCAD SOLIDWORKS初級セミナー 3Dプリンター活用セミナー

花巻市起業化支援センターを会場に、2024年12月10日(火)~11日(水)3DCAD SOLIDWORKS初級セミナーと3Dプリンター活用セミナーが開催されます。 SOLIDWORKSの基本操作やソリッドモデリング、アセンブリ(組立)、図面作成機能などの習得ができます。当日は、花巻市起業化支援センターにある3Dプリンター(Raise3D Pro3 Plus)の機能や操作方法等の活用セミナーも合わせて行われますので、ぜひ、この機会に参加ください。 募集チラシ 花巻市起業化支援センター
セミナーレポート

レポートNo.201:SOLIDWORKSの機能をフル活用したデザインレビューと設計検証セミナー

2024年6月11日(火)いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)を会場に講師には東京から3Doors株式会社のCEOである高橋和樹様をお招きしまして、3DCAD-SOLIDWORKSを使用したDRや設計検証などに便利な機能について、実際に操作体験しながら学んでいただくセミナーを開催しました。 講師の高橋和樹様は、有名オーディオメーカにて、カセットメカの開発、設計業務に約8年間従事され、その後CAD、PLMベンダー(※ソリッドワークス ジャパン等)でコンサルタントとして多くの製造業に3次元設計やIT化推進に尽力し、多くの実績を顧客と共に挙げておられます。現在は、3Doors株式会社...
セミナーレポート

レポートNo.195:3次元公差設計ソフトと学ぶ~公差設計実践セミナー

2024年3月28日(木)、29日(金)に、いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)を会場に講師に株式会社プラーナ―の栗山晃治様をお招きしまして、公差設計に関するセミナーを開催しました。 部品の寸法や形状などのばらつき範囲を規制する公差は、品質とコストに直結します。したがって、公差をどのように設定すべきか、公差をいくつにすべきかは、設計の実務において重要です。セミナーでは、公差設計・解析の理論を基礎から説明いただき、演習・実習まで行っていただきました。 1日目は、標準正規分布、分散の加法性、モンテカルロ法などについて学び、公差計算書を手計算や関数電卓を使用して作成し、グループに分か...
セミナーレポート

レポートNo.189:SOLIDWORKS応用講習in釜石

2024年2月8日(木)、9日(金)の2日間 、(財)釜石・大槌地域産業育成センター(岩手県釜石市)主催のSOLIDWORKS応用講習の講師をしてきました。 講習の内容は、マルチボディ、フィレット、ロフト、スイープ、スプライン、3Dスケッチについてです。 マルチボディ マルチボディは、1つの部品ファイルに複数のボディが存在する状態のことです。マルチボディを活用することで、設計変更に柔軟に対応できる3Dモデルの構築が行えたり、ボディの一部分にフィーチャーを実行できたり、ブーリアン演算(組み合わせ)により複雑な形状の作成などが可能です。 溶接部品をマルチボディで作成することで、別々に部品図面を作成...
セミナーレポート

レポートNo.186:3DCAD-SOLIDWORKS初級セミナー&3Dプリンター紹介セミナー(花巻市起業化支援センター)

2023年12月6日(水)、7日(木)の2日間、花巻市起業化支援センターで開催されたSOLIDWORKSの初級セミナーの講師をしてきました。(主催・共催:ビジネスサポート花巻・花巻工業クラブ) トロフィーを題材にソリッドモデリング、アセンブリ、図面作成の基本操作を学んでいただきました。 時間に少し余裕がありましたので、押し出しのオプション設定や直線パターン、円形パターンコピーなどについても追加で説明を行いました。 トロフィーの作成については、私のYouTubeチャンネルに動画を公開しています。 今回のセミナーは、3DCADだけではなく、3Dプリンターの紹介セミナーも合わせて開催されました。 受...
セミナーレポート

レポートNo.184:3DEXPERIENCE WORLD JAPAN 2023(SOLIDWORKS)

2023年12月1日(金)東京の虎ノ門ヒルズフォーラムで開催された「3DEXPERIENCE WORLD JAPAN 2023」に参加してきました。 以前は、SOLIDWORKS WORLD JAPANというイベント名でしたが、現在はダッソーシステムズ社のプラットフォーム名に変わりました。イベントは、複数のセッション・講演があり、展示コーナーもありました。 午前は、主催者からの挨拶・製品説明などがあり、基調講演として、きづきアーキテクト㈱の長島様から「製造業の未来~AIx和ノベーションが切り拓く新たな道~」について、お話しがありました。今後のものづくりの進むべき道のヒントをいただきました。 午...
セミナーレポート

レポートNo.181:SOLIDWORKSハンズオンセミナー

2023年11月10日(金)北上オフィスプラザ(岩手県北上市)のセミナールームを会場に「株式会社CAD SOLUTIONS様」を講師に「株式会社アルゴグラフィックス様」のご協力をいただきまして、SOLIDWORKSハンズオンセミナーを開催しました。 SOLIDWORKS最新情報 「SOLIDWORKS 2024」最新バージョンの機能紹介や販売ルールの変更などについて説明がありました。注目の機能として、「下位バージョン形式でのファイル保存」です。最新バージョン(SOLIDWORKS 2024)から2世代前までの古いバージョン(SOLIDWORKS 2023、SOLIDWORKS 2022)のファ...
セミナーレポート

レポートNo.141:SOLIDWORKS応用講習in釜石~板金、マルチボディ、サーフェス~

2022年10月13日(木)、14日(金)の2日間 、(財)釜石・大槌地域産業育成センター(岩手県釜石市)主催のSOLIDWORKS応用講習の講師をしてきました。 1日目が「ソリッド・サーフェスコース」で、マルチボディ、コンフィギュレーション・設計テーブル、サーフェス、そのほか便利な機能の紹介を行いました。 2日目は「板金コース」として、SOLIDWORKSに標準搭載されている板金機能をつかった板金モデルの作成から展開図作成までを行いました。 マルチボディは、1つの部品ファイルの中に複数のボディを存在させることができ、モデリングのアプローチ方法を拡張させ、複雑な形状の作成や効率化につながります...
セミナーレポート

レポートNo.136:釜石商工高等学校へのSOLIDWORKS認定資格CSWA対策講習会

2022年8月9日(火)、10日(水)の2日間、釜石商工高等学校の学生への講習会を行ってきました。内容は、3DCAD-SOLIDWORKS(ソリッドワークス)の認定資格試験CSWAの対策講習です。 CSWAは、オンラインで受験が可能で、インターネットとSOLIDWORKSを使える環境であれば、いつでも受験が可能です。ジュニアマイスターの点数にもなっていて、サブスクリプションサービスに加入していれば無料で受験できます。 2日間の講習では、公式の模擬試験の受験と解説、図面の文章問題の出題傾向から、モデリングとアセンブリのポイントなどについて解説しました。特にアセンブリは配点が高いので時間配分に気を...
セミナーレポート

レポートNo.135:岩手県内高校教員を対象とした 3DCAD入門講習会 (SOLIDWORKS ソリッドワークス)

2022年8月8日(月)岩手県内の高校教員を対象とした3DCAD入門講習会が釜石商工高等学校を会場に開催され、私(小原)が講師を務めて参りました。会場には初めて3DCADを体験する先生から、普段、生徒に指導している先生など総勢19名が集まりました。 3DCADは、岩手県内の工業高校に整備されている「SOLIDWORKS(ソリッドワークス)」を使用し、トロフィーを題材に、押し出し、回転、スイープ、ロフトなどの基本フィーチャーを学んでもらった他、アセンブリ、図面作成までの一連の流れを体験してもらいました。 作成したトロフィー1個をSTLファイルに変換をして、学校にある3Dプリンターで造形するところ...