loader image
岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

レポートNo.130:DMS2022-日本ものづくりワールド

2022年6月22日(水)~24日(金)の3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催されていた
日本ものづくりワールド、設計・製造ソリューション展(DMS)へ23日、24日の2日間行ってきました。

コロナ禍で東京出張はしていませんでしたので、約2年半ぶりくらいの久しぶりの東京出張。

出張の目的としては、3DCADや3Dプリンタなどの最新情報の収集です。

私が見てきたものを少しだけ紹介します。

3Dプリンタ

様々な3Dプリンタが展示されていましたが、大きいサイズのものを造形できる機器の展示があり、注目を集めていました。車やバイクなど大きい部品の試作などに使用されているようです。

展示会で見た主な大型の3Dプリンタ機器

FDM(熱溶解積層法)

EXTRABOLD
Bigrep ONE

光造形
ZRapid iSLAby B’full
Form3L

金属3Dプリンタにも多くの人が集まっていましたね。大型のものは展示されていませんでしたが、Desktop MetalMarkforgetの工作機械ほどの大きさは無い小型で扱いやすい金属3Dプリンタが展示されていました。

その他にもPEEK材料ができる3Dプリンタやセラミックス、カーボン、シリコーンゴムが出来るものなど、作れる材料の種類も様々ありました。

個人でも購入できる安価な3Dプリンタを扱っているアップルツリー(FLASHFORGE)やXYZプリンティング、日本3Dプリンター、サンステラ、フュージョンテクノロジーなど多くのメーカーが出展していましたね。ネットで見ていた物がリアルで見れて嬉しかったですね。

3Dスキャナ

私的に3Dスキャナで注目していたのが「SHINING 3D」です。様々な高品質な3Dスキャナをこれまでの同スペックのものより非常に安価な値段で提供されています。お付き合いのあるケイズデザインラボさんで詳しく説明を聞かせてもらえました。使用感は全く問題なさそうでした。

3Dスキャナはロボットと組み合わせた自動検査、ハンディタイプの取り回しができるタイプの展示が多いのが印象的でした。据え置きやアームタイプの物ももちろんありハイエンドクラスをお求めの方向けのものも多く展示されていましたね。

切削加工

今回は工作機械の展示はありませんでしたが、設計者や生産技術部門などでも気軽に使えそうな切削機が展示されていました。岩間工業所さんの「ALMODEL」。

切削プログラムをつくるCAM操作が不要で3Dデータがあれば、自動でプログラムの生成が可能で、面倒な段取りが不要で、まるで3Dプリンタのように扱うことができる切削加工機です。

自動回転治具機構により両面加工が可能です。3DCADデータのプログラム作成はFusion 360のAPIを使用して自動化されているとのことでした。

非常に面白いコンセプトの切削機だなと思いました。加工の職人でなくても3Dプリンタのように試作ができたり、治具製作、パーツ製作などが可能ですね。

その他にも自動で切削プログラムを作成するアルム社の「ARUMCODE」も大きくブースを構えて展示されていました。切削物も実際に見ることができましたが、予想以上に綺麗に加工がされていましたね。

今後、切削も3Dプリンタのように気軽に使える日が近づいてきそうですね。もちろん職人の技術やノウハウが不要になることはありませんが、加工者以外の人も切削で物を製作していく時代が徐々に来るんではないですかね。

他にも様々な展示がされていて、AIによる生産管理や自動見積もり、VR/ARなどもありましたが、細かいところまでは見きれませんでしたね。

オンラインセミナーで色々と情報は収集していたものの、やはり現物を見ることで、より製品のサイズ感や持ってみての重さなどを感じることで具体的に活用イメージが膨らんできます。そして、出展者の人達と直接、話しを聞くことで、より具体的に製品を理解でき、質問もしやすいですね。

リアルの展示会の良さを痛感した2日間でした。今後も岩手県を飛び出して情報を収集して、岩手県でアウトプットしていきたいと思っています。引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

ITmediaのMONOistさんにも依頼を受け、記事を執筆させていただきました!
テルえもんが見た「日本ものづくりワールド 2022」現地レポート
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2206/29/news026.html

タイトルとURLをコピーしました