岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

セミナーレポート

セミナーレポート

レポートNo.003:コワーキング・スペースMONO

6月23日(木)東京ビッグサイトでの設計・製造ソリューション展を見学した後、近くにある「コワーキング・スペースMONO」に寄ってきました。東京都江東区のテレコムセンタービル東棟14階にあります。 コワーキングとは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指します。コワーキングは、独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で社交や懇親が図れる働き方であり、コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持っています。MONOさんには、3Dプリンタや...
セミナーレポート

レポートNo.002:DMS2016~設計・製造ソリューション展

2016年6月22日(水)~24日(金)の3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催されていた設計・製造ソリューション展へ23日、24日の2日間行ってきました。3DCADをはじめ、CAE、CAM、3Dプリンタ、3Dスキャナなど、3次元ものづくりに必要な道具が様々展示されていました。詳細については、今後、徐々に書いていきたいと思いますが、まずは、私が感じた大まかな概要、トレンドを書きたいと思います。①CADクラウド型の3DCADや月単位でラインセンスを借りることができるものが出てきている。またタッチペンで書いた図を読み込んで来ることが出来るものも出てきている。マルチCADと言って他のCADデータを変換...
セミナーレポート

レポートNo.001:第1回いわて3Dプリンタ活用研究会

2016年6月18日(金)ホテル東日本盛岡で、第1回いわて3Dプリンタ活用研究会が開催されました。研究会活動報告及び方針説明、基調講演、一般講演、展示等があり、約70名の参加があり盛大に行われました。内容について少しだけ紹介したいと思います。①研究会活動報告及び方針説明これまでの研究会の活動の報告と今後の活動方針の説明がありました。今年度、新しい取り組みとして会員企業・学校が連携したプロジェクト活動を行おうということになりました。テーマとして、様々な3Dプリンタ機器、加工技術などを持ち寄り、外観確認用の模型、モックアップの製作をしようということになり、参加企業・学校の募集を7月1日まで行い、7...