loader image
岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

iwate3d(いわて3D通信)

セミナーレポート

レポートNo.103:釜石・大槌-3DCAD応用講習会

2020年10月29日(木)、30日(金)の2日間、(財)釜石・大槌地域産業育成センター内の岩手大学釜石ものづくりサテライトにて、3DCAD(Fusion360)応用講習会が岩手大学主催で開催されました。 9月に実施した基礎講習会の続編になります。 今回の講習会のメインは「アセンブリ」。講師は管理人である私(小原照記)。 アセンブリは、設計した部品を実物の試作品を作成することなく、コンピュータ上(仮想空間)で組立てて、検証を行うことができます。部品組立て時、製品の動作時に部品同士が干渉しないか確認したり、組み立て方向や手順を確認したり、断面をリアルタイムで切りながら、形状を確認し、体積、質量、...
セミナーレポート

レポートNo.102:ものづくりビギナー塾~座学と実習をとおし、ものづくりの基礎を学び、体験する

2020年度基盤技術高度化推進事業として、岩手大学 金型技術研究センター主催による、ものづくり未経験者を大歓迎とする「ものづくりビギナー塾」が開催されました。 座学編を令和2年10月14日(水)、25日(木)の全2回。 時間は13時~17時。 実習編を令和2年10月16日(金)、21日(水)または22日(木)の全2回。 座学編での学習項目は、主に以下の7つ①主製品が世の中に出るまでの工程②ものづくり(金属・プラスチック部品加工)の基本形態③製造現場の標準用語(5S・5定、3現+2原主義、歩留まり、QC7つ道具、ISOなど)④改善活動用語 トヨタ生産方式、IEなど⑤予防保全とは⑥図面の読み方⑦工...
セミナーレポート

レポートNo.101:電子ビーム金属積層造形実践講習会@岩手県工業技術センター

2020年9月9日(水)、11日(金)、14日(月)の3日間、岩手県工業技術センターに金属積層造形法に関する講習会に参加してきました。 金属積層造形法とは、慣れ親しんだ呼び方だと「金属3Dプリンター」ですね。金属粉末をレーザーなどで焼結させる等して固めて積層していく造形法です。 今回の講習会では、設計から造形、後加工までの一連の流れを体験して、金属積層造形法を活用する上での考え方や造形におけるルールについて学んできました。 少しだけ講習会の内容と様子についてレポート(報告)します。 金属積層造形実践講習会 1日目 1日目は、金属積層造形についての座学と造形データの作成です。 座学では、積層造形...
情報提供

Fusion360の無料個人ライセンスの機能制限の変更と期間限定セールについて

企業での営利目的での使用でも月額数千円と安価に使え、個人の非営利目的の場合には無料で使える、3DCAD/CAM/CAEソフトウェア「Fusion 360」ですが、2020年10月1日から無料の個人ライセンスに機能の制限が、これまで以上にかかります。経緯としては、不正利用が後をたたないことが挙げられていました。 機能が少なくなるのは残念なことですが、モデリングと3Dプリントの機能については問題なくつかえるので、これからも個人の趣味であれば使えますし、今後、企業レベルで使用するための機能強化が更にされることを期待したいですね。 10月16日まで最大40%オフの購入キャンペーンをしているみたいですの...
セミナーレポート

レポートNo.100:釜石・大槌-3DCAD基礎講習会

2020年9月3日、4日の2日間、(財)釜石・大槌地域産業育成センター内の岩手大学釜石ものづくりサテライトにて、3DCAD(Fusion360)基礎講習会が開催されました。 講習会の内容は、 3DCAD-Fusion360のスケッチとモデリング、図面作成をメインに行われました。 他にも、岩手大学釜石ものづくりサテライトにある3Dプリンタ「UP300」を動かして、3DCADから3Dプリントまでの簡単な流れの説明も行われ、受講者は興味深々で3Dプリンタの動く様子を見ていました。 今回の会場となった釜石・大槌地域産業育成センターには、企業様の展示スペースがあり、開発設計されている製品やレーザーカッタ...
セミナーレポート

レポートNo.099:岩手県立大学-3DCAD+3Dプリンタ入門セミナー

2020年8月26日(水)岩手県立大学にて、3DCAD+3Dプリンタ入門セミナーが開催されました。 大学といっても受講者は、企業や一般の方々。これから3DCADを始めたい!3Dプリンタに興味がある!といった方々が参加されました。 セミナーで使用された3DCADは、Autodesk社の「Fusion 360(フュージョン スリーシックスティー)」。非営利目的であれば無償で使え、企業の商用目的での利用でも年間61,600円(※2020年8月現在)と非常に安価に使うことができます。 セミナーでは、スケッチ、ソリッドモデリング、3Dプリンタ用のデータ変換、シミュレーションの操作体験、3Dプリンタの基...
セミナーレポート

レポートNo.098:花巻市起業化支援センター3DCAD/CAM講習会

2020年8月19日、20日、21日の3日間、花巻市起業化支援センターにて、3DCAD/CAM講習会が開催されました。 使用ソフトウェアは、Autodesk社の「Fusion 360(フュージョン スリーシックスティー)」 Fusion360は非営利目的であれば無償で使え、企業の商用目的での利用でも年間61,600円(※2020年8月現在)と非常に安価に使うことができます。 講習会では、Fusion360の基本的な操作方法として、スケッチ、ソリッド、アセンブリ、図面作成、レンダリング、CAM機能までを受講者は学びました。 また、花巻市起業化支援センターにある3Dプリンターを使用して、3DCA...
セミナーレポート

レポートNo.097:未来を担う子ども達への3DCAD体験会(北上市ものづくり探検隊)

2020年7月27日(月)、28日(火)の2日間、 いわてデジタルエンジニア育成センターを会場に岩手県北上市内の小学生5・6年生を対象として、ものづくり探検隊が開催されました。毎年、北上市が主催し、3DCADと3Dプリンタを体験するもので、3DCAD-Fusion360のフォーム(旧スカルプト)機能を使用して好きな物を作成してもらいました。フォーム機能はコンピュータ上に粘土細工をしていくような感覚で立体形状を作成していくものです。 2日間、 1回あたり14名 で午前と午後の部の計4回の計56名で1名欠席だったため55名の子ども達に3DCADを体験頂きました。コロナ対策で3Dプリンタで作ったフェ...
セミナーレポート

レポートNo.096:釜石・大槌-3DCAD体験セミナー

2020年7月31日(金)釜石・大槌地域産業育成センター内の岩手大学釜石ものづくりサテライトについて、3DCAD体験セミナーを行いました。 内容は、3DCAD-Fusion360で設計(モデリング)から強度シミュレーション、CAMでの切削加工プログラム作成までの簡単な流れを体験して頂きました。 通常、男性の参加者が多い業界ですが、今回は定員6名にコロナの影響で1名キャンセルで、5名の参加のうち女性が4名!3DCADは女性が活躍できる業務だと思うので、ぜひ習得して頑張って欲しいです♪ 今日は半日の体験でしたが、9月には2日間の基礎をしっかり学べる講習会を予定しています!お近くの方、ぜひ参加くださ...
セミナーレポート

レポートNo.095:IRONCAD体験セミナー

2020年7月17日(金)、いわてデジタルエンジニア育成センターにて、 講師に株式会社クリエイティブマシン様をお招きして、簡単操作の本格3DCAD-IRONCAD体験セミナーが開催されました。なんと東北では初の開催!! 昨今の新型コロナウィルス感染拡大の予防対策として、受講者には手のアルコール消毒をお願いし、1テーブル1人とし、できるだけ席を離して、換気をする等、できるだけの対応をして進められました。 IRONCADは、装置・治具設計で多く使われている3DCADで「カタログ」からブロック等の3D形状を3D空間にドラッグ&ドロップするだけでパーツを作成することができます。 「カタログ」には様々な...