岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

レポートNo.239:教員へのSOLIDWORKS-CSWP講習

2025年8月4日~5日の2日間、岩手県立産業技術短期大学校の水沢校を会場に高校の先生向けに工業部会機械専門部での3DCAD-SOLIDWORKSのプロフェショナルの資格試験CSWPに関する講習会が開催されました。

CSWP(Certified SOLIDWORKS Professional)は、ダッソー・システムズ社の認定プログラムの1つであり、複雑なパラメトリック部品の作成と変更、アセンブリの高度なスキルを証明する上級者向けの資格試験になります。

高校では、初級であるCSWAの資格試験までは取り組んではいますが、上級のCSWPに取り組む機会は少なく、今回、次のレベルアップを目指す目的で講習会が開催されました。

現在リリースされているCSWP 試験は、試験全体が3 つのセグメントに分かれています。3 つのセグメント全てに合格した時点で、CSWP 認定証が発行されます。

セグメント1:部品作成

  • グローバル変数・関係式を用いたモデリング
  • パラメータ値の更新による設計変更

セグメント2:既存部品変更

  • 既存の SOLIDWORKS部品のフィーチャ編集
  • コンフィギュレーションや設計テーブルの活用

セグメント3:アセンブリ

  • アセンブリの作成と部品の追加・置き換え
  • サブアセンブリの管理(リジット/フレキシブル)
  • 標準合致と詳細設定合致
  • 干渉検出、衝突検知

試験は、オンラインでの実技試験です。インターネットに接続できる環境とSOLIDWORKSが使えるPCがあれば、いつでも受験できます。受験料は1つのセグメント4,400円(税込)となりますが、サブスクリプションサービスに加入している場合は無料で受験できる場合があります。購入代理店などに問い合わせしてみてください。

SOLIDWORKS 認定試験

高校生のジュニアマイスターの点数にも加算されまして、CSWPはC7点、CSWAはD4点になります。

公益社団法人全国工業高等学校長協会
公益社団法人全国工業高等学校長協会

講習会では、簡単なモデルをコンフィギュレーションを使いながら作成し、アセンブリ、図面作成の活用を学び、サンプル問題をグローバル変数と関係式を使いながら解きました。アセンブリについては、試験で問われるサブアセンブリの作成や部品の置き換え、詳細合致などについて解説しました。

今回の講習が先生たちの今後の少しでもお役に立てば幸いです。

CSWP 試験合格に向けた勉強法 -SOLIDWORKS
SOLIDWORKS認定試験であるCSWP(上級)試験に挑戦される方のために概要と合格に向けた勉強・学習法についてまとめました。公式サイトCSWPについて:認定試験について:概要CSWP(Certified SolidWorks Profe...

タイトルとURLをコピーしました