岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ
セミナーレポート

レポートNo.004:『Autodesk Fusion360』入門講座

7月4日(月)いわて3Dプリンタ活用研究会(事務局:岩手県立大学・地域連携室)主催での 「Autodesk Fusion360入門講座」が岩手県立大学・地域連携室を会場に開催されました。 講師は、私、小原が務めさせて頂きました。 3DCADを初めて触る方を対象にした講座でしたので、 最初に3DCADの基本的な考え方とモデルの作成方法の基本操作について説明を行い、 その後、レゴブロックを作成して、それの図面を作成したり、アセンブリで組み立てたり、 強度解析などを行いました。   最後に、Fusion360の特徴的な機能でもあるスカルプト機能を使用して、 飛行機の作成まで行いました。みなさん夢中に...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.006

いつもお世話になっております。 いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。 岩手県の3Dに関するセミナー案内や情報提供、3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介をする、 「いわて3D通信」、今回の内容は以下のとおりです。 (1)いわて3D活用 学校の紹介~『岩手県立産業技術短期大学校 産業技術専攻科』 (2)「AutoCAD 基礎トレーニング」 講習開催のお知らせ (3)3DCAD「Fusion360 Open Door」講習開催のお知らせ (4)3D CAD入門講座「Autodesk Fusion360」開催のお知らせ (5)「3DCAD(Solidworks)・3Dプリンタ研修」開催のお...
いわて3D活用企業・学校の紹介

紹介~No.006『岩手県立産業技術短期大学校 産業技術専攻科』

3Dの活用に取り組んでいる学校として、紫波郡矢巾町にある、 岩手県立産業技術短期大学校 産業技術専攻科(以下、産技短-専攻科)さんを紹介します。 産技短-専攻科さんでは、「なぜこうなるのか?」「どうすれば最良か?」など、ものづくりの見方・考え方を基本から教育しており、ものづくりの過程で生じる様々な課題を解決する能力を徹底的に教育しています。 カリキュラムは大きく2本の柱からなり、生産管理・品質保証技術と企業連携オーダーメイドカリキュラムで構成されています。企業連携オーダーメイドカリキュラムでは、生産現場が実際に抱える生産工程で生じている課題を企業から聴き、個人ごとに研究テーマに設定し、企業と連...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.005

いつもお世話になっております。 いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。 岩手県の3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介をする、 「いわて3D通信」、今回の内容は以下のとおりです。 (1)学生用無償・安価な3DCADまとめ (2)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.005『ミズサワセミコンダクタ』 (3)BIM/CIM定期講習開催のお知らせ (4)3DCAD-SOLIDWORKS講習開催のお知らせ (5)3DCAD-Inventor講習開催のお知らせ (6)CAE講習開催のお知らせ の6つの内容になります。 (1)学生用無償・安価な3DCADまとめ  通常、数10...
いわて3D活用企業・学校の紹介

紹介~No.005『㈱ミズサワセミコンダクタ』

ミズサワセミコンダクタさんは、1948年にメッキ業容として㈲水沢メッキ工業所として操業されました。 1988年に各種半導体の組立を開始し1989年に㈱ミズサワセミコンダクタとなり、現在は半導体及び各種電子機器の製造・販売・サービスを行っています。また、内製装置開発に1986年から取り組んでおり製造現場の合理化、自動化を進めています。設計は3DCADを使用し設計段階で細部の事前検証を行うことにより効率化を図っています。   そして、今回、特にご紹介したいのが、3Dプリンタでの造形サービスです。 3Dシステムズ社のProjet5500Xを保有しています。   紫外線硬化樹脂をインクジェット方式で一...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.004

いつもお世話になっております。 いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。 岩手県の3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介をする、 「いわて3D通信」、今回の内容は以下のとおりです。 (1)セミナーレポートNo.002:設計・製造ソリューション展(東京ビッグサイト) (2)セミナーレポートNo.003:コワーキングスペースMONO (3)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.004『北上コンピュータ・アカデミー』 (4)ITソリューションフェア2016開催のお知らせ (5)3DCAM「Mastrcam基礎講習」開催のお知らせ の5つの内容になります。 (1)セミナーレ...
いわて3D活用企業・学校の紹介

紹介~No.004『北上コンピュータ・アカデミー』

北上コンピュータ・アカデミーさんは、2学科、4コース制で、2年間でパソコンの基礎から応用までしっかりとスキルを取得します。CG・CADコースでは、機械・建築設計に不可欠なCADの知識・技術やゲーム・アニメーションなどのCG制作技術を習得します。3次元CADソフトSOLIDWORKSについて学び、SOLIDWORKS認定技術者CSWAの資格取得にも取り組んでいます。デジタルものづくりクラスでは、3次元CAD技術者育成に特化し、2年間の専門カリキュラムで、岩手大学や北上市内の各種機関の協力を頂きながら、設計から加工、解析までの技術を習得し、次世代のものづくりの担い手を育成しています。 3Dプリンタ...
セミナーレポート

レポートNo.003:コワーキング・スペースMONO

6月23日(木)東京ビッグサイトでの設計・製造ソリューション展を見学した後、 近くにある「コワーキング・スペースMONO」に寄ってきました。 東京都江東区のテレコムセンタービル東棟14階にあります。   コワーキングとは、事務所スペース、会議室、打ち合わせスペースなどを 共有しながら独立した仕事を行う共働ワークスタイルを指します。 コワーキングは、独立して働きつつも価値観を共有する参加者同士のグループ内で 社交や懇親が図れる働き方であり、コスト削減や利便性といったメリットだけではなく、 才能ある他の分野の人たちと刺激し合い、仕事上での相乗効果が期待できるという面も持っています。 MONOさんに...
セミナーレポート

レポートNo.002:DMS2016~設計・製造ソリューション展

2016年6月22日(水)~24日(金)の3日間に渡り、東京ビッグサイトで開催されていた 設計・製造ソリューション展へ23日、24日の2日間行ってきました。 3DCADをはじめ、CAE、CAM、3Dプリンタ、3Dスキャナなど、 3次元ものづくりに必要な道具が様々展示されていました。 詳細については、今後、徐々に書いていきたいと思いますが、 まずは、私が感じた大まかな概要、トレンドを書きたいと思います。 ①CAD クラウド型の3DCADや月単位でラインセンスを借りることができるものが出てきている。 またタッチペンで書いた図を読み込んで来ることが出来るものも出てきている。 マルチCADと言って他の...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.003

いつもお世話になっております。 いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。 岩手県の3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介をする、 「いわて3D通信」、今回の内容は以下のとおりです。 (1)3次元CAD体験版の入手方法まとめ (2)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.003『黒沢尻工業高等学校 専攻科』 (3)セミナーレポートNo.001:第1回いわて3Dプリンタ活用研究会 (4)3DCAD「Autodesk Fusion360」入門・基礎講座開催のお知らせ (5)岩手県工業技術センター次世代ものづくりラボ開所式の御案内 の5つの内容になります。 (1)3次元CAD...