岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

情報提供

情報提供

【開催案内】生産現場の課題を見える化セミナー

製造業の現場でデジタル化を進めたいが、どこから取り組めば良いか分からないという声をよくお聴きします。そのようなお悩みをお持ちの方にデジタル化に取り組んでいくためのヒントをお伝えするセミナーを開催します。デジタル化に向けて最初に取り組まなければいけないことが課題の見える化です。自身の目線で評価できるような設問に回答することで、貴社の課題・問題について分析、現状把握することができます。生産現場のデジタル化に向けた糸口を発見し、次の一歩を踏み出してもらえるセミナーとなっています。ぜひ、ご参加ください。 【開催日時】2023/6/13(火) 13:30-16:30 【会場】北上オフィスプラザ2F セミ...
情報提供

【開催案内】卓上型ロボットアーム実践活用講習会

産業用ロボットアームの導入を検討したいがコスト面で困難という方や小型のロボットアームでシステム構築や制御技術を勉強したい方など、現場で活躍できる人材の育成に向けた実践的な講習会を開催いたします。 20万円以下で購入できるコンパクトな卓上型ロボットアームで、どんなことができるのか、何に使えるのか、実際に操作しながら学んでいただける内容となっています。 プログラム経験やロボット制御経験がない方でも受講いただけます。ロボットアームの導入、制御技術の習得にご興味のある方など、ぜひ、ご参加ください。 【開催日時】2023年6月2日(金)10:00~16:30 【開催場所】北上オフィスプラザ 2F セミナ...
情報提供

【開催案内】3Dプリンター紹介セミナー

昨今、さまざまなシーンで3Dプリンターが活用されています。主に製造業での台頭は著しく、生産ツールの多機能化を図り、作業品質および生産効率の改善が期待されています。3Dプリンターは、造形方式や機器、使用する素材によって、造形物の質感や強度などに変化が出ます。さまざまなシーンで活用できる3Dプリンターだからこそ、そのシーンに合った機器を選択する必要があります。 今回のセミナーでは、実機や造形サンプルを見て触ってもらいながら、3Dプリンターの性能や活用用途を学んでいただけるセミナーとなっています。ぜひ、ご参加ください。 【開催日時】2023年5月31日(水) 13:30~16:00 【開催場所】北上...
情報提供

【開催案内】3DCADロボットシミュレーター体験セミナー

3DCAD上でロボットのシミュレーションを体験するセミナーを開催いたします。 使用する3DCADはIRONCAD(アイアンキャド)です。 「カタログ」からブロック等の3D形状を3D空間にドラッグ&ドロップするだけでパーツを作成することができる3DCADです。 IRONCAD上で動作するロボットシミュレータ―「icROBOSim」を使い、3D空間内の要素/オブジェクトに対して高精度なデジタル検証が可能です。 ロボットのみならず周辺機器や装置内のアクチュエータの動作検証もできます。 本セミナーでは、実際にicROBOSimのベースとなるIRONCADの基本操作を習得しながら、icROBOSimの操...
情報提供

MONOistへの新連載スタート:サステナブル設計とデジタルモノづくり

アイティメディアが運営するモノづくりスペシャリストのための情報ポータル「MONOist」への新連載がスタートしました。執筆者は、私(小原)です。 テーマは「サステナブル設計とデジタルモノづくり」 世界的な取組みとしての「SDGs(持続可能な開発目標)」、日本国内における「プラスチックに係る資源循環の促進等に関する法律」の施行などが行われている中、環境への影響を配慮した企業活動の重要性が増してきています。 「持続可能な」を意味する「サステナブル」は、地球環境を壊すことなく、経済成長を両立させながら、安定的な社会づくりを目指すという意味合いで使われています。 今回は、「サステナブル設計」とは、どう...
情報提供

「いわてDXフォーラム2022」開催

いわて産業振興センター主催で開催されるフォーラムのご案内です。いわて産業振興センターでは、岩手県内の専門的な技術を有している企業・大学等で構成するIMDC(いわてものづくりDXコミュニティ)を設立し、1年間を通してデジタル化・DXに取り組む企業を伴走で支援しています。この度、本支援を活用してデジタル化・DXに取り組んだ企業による成果報告やDXに取り組んでいる県内企業によるパネルディスカッションを通じて、県内企業のデジタル化・DXの取り組みを推進するため、「いわてDXフォーラム2022」を開催いたします。実際の事例を元にデジタル化・DXのポイントを聞くことができ、自社のデジタル化・DXの推進に役...
情報提供

Come Back~ITmedia Virtual EXPO 2023 春~テルえもんの3Dモノづくり相談所【VE出張編】2023年2月14日~3月17日まで

建設業と製造業のデジタル総合展「ITmdedia Virtual EXPO 2023 春」が、2023年2月14日~3月17日まで開催されています。 私(小原照記)の秋のイベントでの動画が好評だったようで、春のイベントでも公開されることになりました!見逃した方は、ぜひ、ご登録の上、ご視聴ください!! 私の他にも、魅力ある動画が豊富に準備されていますので、ぜひ! 参加登録することで、無料で視聴できます!! ITmedia Virtual EXPO 2023 春 ― 製造業と建設業のデジタル総合展 参加登録はこちらから|2023/2/14(火)~ 3/17(金)開催|参加無料|製造業と建設業を中心...
情報提供

SOLIDWORKS認定試験が割引価格で受験可能

8月31日までの期限付きで、SOLIDWORKS認定試験(エキスパートレベル試験を除く)および 3DEXPERIENCE認定試験の全てを25%オフの割引価格で受験可能
情報提供

3Dスキャナ・CAT・REに関するセミナー開催のお知らせ in 岩手県

7月、8月、9月に3Dスキャナ、CAT(検査)、RE(リバースエンジニアリング)に関するセミナーを開催します!ぜひ、お申し込みの上、ご参加ください!! 3Dデータを活用したCATオンラインセミナー 最新3Dスキャナ操作体験セミナー 測定領域のDX推進セミナー お申し込みは、こちらから その他のセミナーの開催スケジュールについては、こちら
情報提供

プロトラブズ合同会社日本法人閉鎖

射出成形や切削加工の受託WEBサービスをしているプロトラブズが日本から撤退するようです。 最終受注日は7月15日(金)となるみたいですので、ご注意ください。 ニュース記事