岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

北上市

セミナーレポート

レポートNo.029:鬼っジョブ2017~北上おしごとパーク~

2017年9月17日(日)、小学生が色々な仕事を体験する「鬼っジョブ~北上おしごとパーク2017」が北上市文化交流センターさくらホールで開催されました。北上青年会議所、タウンラボ・きたかみの方々などの実行委員会が中心となり毎年開催し今年で5年目。大工や消防士、店員、エステ、医者、料理人などなど、約40の企業が出展。北上市と西和賀町を中心に小学校4~6年生400人が参加。申込み開始日に定員に達する人気のイベントです。そこで、いわてデジタルエンジニア育成センターでは、子供たちに3DCAD(Autodesk Fusion 360)の仕事体験をしてもらいました。3次元設計にTRY☆※当日は北上コンピュ...
セミナーレポート

レポートNo.018:北上市ものづくり探検隊

平成29年1月6日(金)いわてデジタルエンジニア育成センターにおいて、小学生5、6年生を対象に3DCADと3Dプリンタの体験会を行いました。当初は、午前のみ16名の予定でしたが、申し込みが倍以上ありまして、午前と午後の2回開催しました。3DCAD-Fusion360のスカルプト機能を使用して、自分の好きな形をつくってもらいました。みんな真剣に楽しく操作していました♪前回の大船渡市での時もそうでしたが、ほんと短時間の中で素晴らしい作品をつくりますね~♪こどもは発想が豊かなんですね~(^.^)  3Dプリンタも珍しそうに食い入るように見ていました。作成したもらった3Dデータは、後日3Dプリンタで無...
セミナーレポート

レポートNo.006:3Dプリンターものづくり体験

7月14日(木)いわてデジタルエンジニア育成センターを会場に北上商工会議所主催の3Dものづくり体験ということで、Autodesk Fusion360でスマートフォンスタンドを設計して頂きました。Autodesk社のFusion360は、非営利での使用、趣味用途での使用であれば無償で使用することができます。営利目的でも月額数千円程度で使用することができます。今回をきっかけにFusion360を深く勉強したいという方も数名出てきて、講師をした私としては、非常に嬉しい気持ちでした。作成してもらったスマートフォンスタンドは、これから随時3Dプリンタで出力して、本人にお渡しする予定です。Fusion36...