岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

自動化

セミナーレポート

レポートNo.157:卓上型ロボットアーム「Dobot Magician」実機体験会

2023年3月2日(木)、3日(金)、いわてデジタルエンジニア育成センター(岩手県北上市)を会場に講師には株式会社GRIPS 代表取締役 森田康様をお招きして、生産現場の自動化、生産性向上に向けた卓上型ロボットアーム実機体験会を開催しました。(3月2日と3日と同内容を半日x2回実施していただきました。) 卓上型ロボットアームは、20万円以下で購入できるDobot Magicianを準備しました。 Dobot Magicianは、卓上型3軸+1軸のロボットアームです。可搬重量500g。エンドエフェクタが3種(吸う、掴む、書く)の他、用途に応じたエンドエフェクタを製作すること...
セミナーレポート

レポートNo.154:切削加工自動化セミナー~ARUMCODE~TTMCxPAI~MMOP

2023年2月16日(木)切削加工自動化セミナー~失敗しない工場自動化とAI導入の進め方~FAのプロが語る成功の秘訣~をオンラインで開催しました。 アルム株式会社(石川県)の代表取締役CEO平山京幸様に「多品種小ロットの切削加工企業が進むべき自動化の道筋」について、加工プログラミング完全自動化AIソフトウェア「ARUMCODE」の技術紹介を交えながらお話ししていただきました。 多品種少量の金型・部品加工業で、手間とコストが大きな悩みとなるNC プログラムの作成です。一部の工程を人の手で設定する必要がある従来のCAMと違って、図面データを読み込ませるだけで、形状解析から、加...
セミナーレポート

レポートNo.145:ロボット導入による生産現場の自動化はじめの一歩セミナー~中小企業向けのボトムアップ型のスマートファクトリーのご提案~

2022年12月7日(水)北上オフィスプラザ(岩手県北上市)のセミナールームを会場に「ロボット導入による生産現場の自動化はじめの一歩セミナー」を開催しました。講師には、株式会社GRIPS 代表取締役 森田康 様をお招きし、トップダウン型とは異なるオープンソース技術を切り口に、AI、IoTとロボットを連携させたボトムアップ型の工場のスマート化への取組みについて、わかりやすく解説していただきました。 講師の森田様は、東京理科大学大学院修了(工学修士、経営工学修士)。(仏)GEMのMBA/executiveコース単位取得。米、独の半導体、組込みソフトウェアメーカーにて技術、...
セミナーレポート

レポートNo.119:切削加工自動化セミナー(世界初の製造AI「ARUMCODE」)

2021年10月15日(金)切削加工自動化セミナーをオンラインで開催しました。 アルム株式会社(石川県)の代表取締役 平山様に実体験から語る”切削加工企業の自動化のススメ”と加工プログラミング完全自動化AIソフトウェアの技術紹介をしていただきました。 講演では、自動化についての必要性について非常に分かりやすく解説していただきました。アルム株式会社様は、自動車や半導体の工場の自動化設備の設計から組立・搬入・アフターフォローまで社内一貫生産をとっている実務者のため話しの内容に説得力がありました。注目すべきは、多品種少量生産において、加工プログラミング作成がコストの50...
タイトルとURLをコピーしました