岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

いわて3D通信

いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.035

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」今回は、セミナーレポートとFusion360入門ビデオの御案内です。(1)レポート:鬼っジョブ~北上おしごとパーク~2017年9月17日(日)、小学生が色々な仕事を体験する「鬼っジョブ~北上おしごとパーク2017」が北上市文化交流センターさくらホールで開催されました。いわてデジタルエンジニア育成センターでは、子供たちに3DCAD(Autodesk Fusion 360)の仕事体験をしてもらいました。(2)レポート:岩手大学-Fusion360講習8月と9月に㈱悳P...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.034

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」今回は、Fusion360が3日間限定33%OFF、北上市でのハッカソンイベントの御案内です。(1)Fusion360が3日間限定33%OFFCADからCAE、CAMまでの機能が搭載されている、Fusion360が9月26日(火)~28日(木)の3日間限定で33%OFFで購入できます。学生、個人の非営利の使用は無料ですが、企業での使用を考えている方は、この機会に購入するとお得です。(2)北上ハックブツソン2017開催の御案内~北上市立博物館の重要文化財をハックせよ...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.033

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」今回は、セミナーレポートと近日開催される講習会のお知らせです。(1)レポート:3Dプリンターで試作型!9月5日(火)北上市産業支援センターで3Dプリンタ最新活用セミナー「3Dプリンタで試作型!」が北上市主催、北上ネットワークフォーラム共催で開催されました。アルテック㈱の立山氏から3Dプリンタの世界市場シェアについてやPolyjetテクノロジーとFDMテクノロジーの違い、活用事例などの紹介があり、岩手大学の協力のもと、3Dプリンタで造形した型での射出成形と金型で成形...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.032

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」本日は、今朝Fusion360がアップデートされまして、板金機能が追加されましたので、そのお知らせです。①Fusion360に板金機能追加他2017年8月9日(水)の朝方にFusion360がアップデートされて、板金-シートメタル機能が追加されました。フランジ作成、展開図の作成などが行えます。他にもスケッチ、スイープ、ロフト、図面などの機能強化の他、Autodesk EAGLEと連携できるようになり、電子基板のモデルをシームレスに取り込めるようになりました。さらに...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.031

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」本日の内容は、以下のとおりです。(1)レポート:生産システム見える化展(2)レポート:Fusion360 Meetup Vol.08(3)SOLIDWORKSサブスクリプションサービス特典の変更について(4)近日開催のセミナーの御案内以下、詳細です。(1)レポート:生産システム見える化展7月21日(金)に東京ビッグサイトで行われていた「生産システム見える化展」に行ってきたレポートをブログにアップしました。特別セミナー「IoT時代のものづくり革新とは」を聴講しての感...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.030

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」本日の内容は、以下のとおりです。(1)Fusion360ブラウザ版が一般公開されました!(2)Mastercamのお得なキャンペーンのお知らせ(3)近日開催のセミナーの御案内以下、詳細です。(1)Fusion360ブラウザ版が一般公開されました!7月19日からFusion360のブラウザ版が一般に使えるようになり、私もさっそく使ってみました!ブラウザ版のメリットとして、PCにFusion360をインストールしなくても使えるところで、また、これまで64bitのパソコ...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.029

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」本日の内容は、以下のとおりです。(1)セミナーレポート「3DCAD導入セミナーin釜石」(2)セミナーレポート「次世代ものづくり3DCAD体験セミナー」(3)来週のセミナー・講習会開催のお知らせ(4)Facebook・Twitterはじめました!以下、詳細です。(1)セミナーレポート「3DCAD導入セミナーin釜石」7月6日に釜石・大槌地域産業育成センターで開催した3DCAD導入セミナーの様子をブログにアップしました。(2)セミナーレポート「次世代ものづくり3DC...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.028

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」本日の内容は、以下のとおりです。(1)3Dプリンター活用技術検定試験の申込が開始されています。(2)SOLIDWORKS2018Beta版がリリースされました。(3)Fusion 360の2年間の新規サブスクリプション半額キャンペーン(4)今月のセミナー・講習会開催のお知らせ以下、詳細です。(1)3Dプリンター活用技術検定試験の申込が開始されています。一般社団法人コンピュータ教育振興協会で実施している、 3Dプリンター活用技術検定試験の前期申込が6月28日から開始...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.027

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県内の3Dに関する情報を配信する「いわて3D通信」本日は、先週東京ビッグサイトで開催されていた「設計・製造ソリューション展」の様子と来月開催する「3Dプリンタ最新情報提供セミナー」のご案内です。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■セミナーレポートNo.023 DMS2017■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■2017年6月21日(水)~23日(金)の3日間に渡り、東京ビッグサイト...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.026

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。今回は3Dに関する講習会の御案内です。(1)3Dプリンタ講座 7月22日、23日、29日、30日(場所:一関高専)(2)SolidWorks応用講習 7月24日~28日(3)設計者のための『ひと味ちがう』解析入門体験セミナー 7月25日(4)3Dものづくり研修(使用ソフト:Autodesk Fusion360)(5)オーダーメイド講習 随時受付中■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■(1)3Dプリンタ講座■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■...