岩手県内で開催されるセミナー情報については「開催スケジュール」へ

いわて3D通信

いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.005

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県の3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介をする、「いわて3D通信」、今回の内容は以下のとおりです。(1)学生用無償・安価な3DCADまとめ(2)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.005『ミズサワセミコンダクタ』(3)BIM/CIM定期講習開催のお知らせ(4)3DCAD-SOLIDWORKS講習開催のお知らせ(5)3DCAD-Inventor講習開催のお知らせ(6)CAE講習開催のお知らせの6つの内容になります。(1)学生用無償・安価な3DCADまとめ 通常、数100万円以上する高価な3D...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.004

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県の3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介をする、「いわて3D通信」、今回の内容は以下のとおりです。(1)セミナーレポートNo.002:設計・製造ソリューション展(東京ビッグサイト)(2)セミナーレポートNo.003:コワーキングスペースMONO(3)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.004『北上コンピュータ・アカデミー』(4)ITソリューションフェア2016開催のお知らせ(5)3DCAM「Mastrcam基礎講習」開催のお知らせの5つの内容になります。(1)セミナーレポートNo.002:...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.003

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県の3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介をする、「いわて3D通信」、今回の内容は以下のとおりです。(1)3次元CAD体験版の入手方法まとめ(2)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.003『黒沢尻工業高等学校 専攻科』(3)セミナーレポートNo.001:第1回いわて3Dプリンタ活用研究会(4)3DCAD「Autodesk Fusion360」入門・基礎講座開催のお知らせ(5)岩手県工業技術センター次世代ものづくりラボ開所式の御案内の5つの内容になります。(1)3次元CAD体験版の入手方法まと...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.002

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。岩手県の3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介などをしていく、「いわて3D通信」第2弾です。今回の内容は以下のとおりです。(1)iPhone、iPadで3DCADデータを確認する方法(2)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.002『悳(とく)PCM』(3)3Dデータの無料ダウンロードサイト紹介「GrabCAD」(4)3DCAD関係の資格試験まとめ(5)いわてデジタルエンジニア育成センター3DCAD定期講習開催のお知らせの5つの内容になります。(1)iPhone、iPadで3DCADデータを確認す...
いわて3D通信

いわて3D通信 Vol.001

いつもお世話になっております。いわてデジタルエンジニア育成センターの小原です。いわて3D通信という名前で、今後、皆様に3Dに関する情報提供や3Dに取り組んでいる企業や学校の紹介などをしていきたいと思います。それでは、さっそく記念すべき第1回目の内容ですが、(1)無償・安価な3DCADの機能比較について(2)いわて3D活用企業・学校の紹介~No.001『officeCADMS』(3)いわて3Dプリンタ活用研究会の第1回研究会の開催のお知らせ(4)3Dプリンター活用技術者検定試験について(5)いわてデジタルエンジニア育成センター3DCAD定期講習開催のお知らせの5つの内容になります。(1)無償・安...
いわて3D通信

いわて3D通信

いわて3D通信は、岩手県内で3Dを活用している企業や学校の紹介、3次元設計技術・加工技術・生産技術などに関する情報提供を行っています。ロボット・AI(人工知能)・IoTなどのインダストリー4.0に関する情報も配信しています。 3DCAD,CAM,CAE,3Dプリンタ,3Dスキャナ,リバースエンジニアリングなどの3次元ものづくりデジタル技術と職人によるアナログ技術が融合することで新しいモノが生まれ、優秀な人財、企業が生まれ集まり、より豊かな街になっていくという想いでサポート活動しています。